一昨日の続きです まずはこちら。 以前紹介した東北大学文学部主催の「第3回青春のエッセー 阿部次郎記 続きを読む
紫山日記
ただいま見学中
3時間目の高校教室棟。 授業ですが、教室の入り口に…??? 中学校2年生が、高校の授業を見学に来まし 続きを読む
♪「主のまなざしⅡ」
今週の聖句 「青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。」 コヘレト12.1 職員室に、立派なカッ 続きを読む
♪「一粒の麦が地に落ちて」
今週の聖句 「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。 だが、死ねば、多くの実を結ぶ 続きを読む
中学校説明会
中学校説明会が行われました。 学園紹介、入試のポイント説明、 そして今日は、校内英語暗唱大会の優勝者 続きを読む
古典芸能にふれる
今日の午後は、中学校・高校とも「芸術鑑賞会」でした。 今年の演目は桂平治さんの落語、三増紋之助さんの 続きを読む
学校生活を見直す日
学芸会…? …ではなくて、中学校生徒総会のひとコマです。 劇を見ながら、学校生活のルールを確認しよう 続きを読む
勉強の成果
中学校1年生の英語暗唱大会がありました。 この大会は、英語の発音はもちろん、表現力も審査の基準になり 続きを読む
進学相談
一日雨降りの月曜日です 併設小学校の6年生を迎え、進学説明会が開かれました。 そのころ、高校Ⅲ-5で 続きを読む
今日のH.R
金曜7時間目がやってきました。 今日は、中学3年生の教室をのぞきに行きます。 どのクラスも一生懸命に 続きを読む