5、6時間目は中学3年生の「ボランティア講習会」。
特別養護老人ホーム「愛泉荘」の職員でボランティアコーディネーターの
花渕雅敏さんをお招きしました。
ボランティアの意義や種類、気をつけること…といったお話を聞き、
自分が今できるボランティア、将来できるボランティアについて考えました
そして7時間目は…
年に一度の「英語ボキャブラリーコンテスト」です。
中学生全員が参加します
日頃の勉強の成果はいかに?
関連記事
エコキャンドルいかがですか?
投稿日: 投稿者: shirayuri-admin
5.18 フィリピン姉妹校
投稿日: 投稿者: admin
みやぎ総文 観覧記4
投稿日: 投稿者: sh-admin