先週のことです。
廊下を歩いていたら、なんだかとてもいいにおいが…

高校生の「フードデザイン」の授業で、
調理実習をしていたのでした。

鍋でご飯を炊いていますね。
味噌汁はナメコと豆腐…と
何焼いているの?

「豚肉のくわ焼です。」
???
しょう油味のタレにつけた肉をフライパンで焼くのですが・・・。
「くわ」=「鍬」。
昔、畑仕事の合間に、
鍬の上で野菜や肉を焼いて食べたことからついた名前なんだそうです
おいしそうにできました
仙台白百合学園生徒の活動様子です。
先週のことです。
廊下を歩いていたら、なんだかとてもいいにおいが…

高校生の「フードデザイン」の授業で、
調理実習をしていたのでした。

鍋でご飯を炊いていますね。
味噌汁はナメコと豆腐…と
何焼いているの?

「豚肉のくわ焼です。」
???
しょう油味のタレにつけた肉をフライパンで焼くのですが・・・。
「くわ」=「鍬」。
昔、畑仕事の合間に、
鍬の上で野菜や肉を焼いて食べたことからついた名前なんだそうです
おいしそうにできました