10月29日(水)の午後は、全校で探究発表会が行われました。
これまでの総合的な探究の時間で、それぞれのテーマに沿って、個人・グループ・学年で探究してきたものを中間発表する形で行われました。
発表形式もポスターセッションであったり、パワーポイント資料提示、ワークショップ型の活動など学年によってさまざまでした。
中1~高校3年までの発表を見ていく中で、それぞれの成長段階を垣間見ることができました。
発表だけではなく、もちろん聴衆になり、質問やアドヴァイスをする様子が見られました。
本日の発表を踏まえそこで得た学びをもとに、学年末に向け、より深い探究活動を行っていきます。
高校生ⅡⅢ年生の国際探究のクラスは、論文を作成します!






探究することで、幅広い知見、考察力、プレゼン力を高め深めていってくれることを期待します。